最新のお知らせ6件
未来につながる「高校生の声」プロジェクト、始動!
お知らせ
地域社会
社会貢献
2025年07月23日
フラワーボールワークショップ開催のお知らせ
お知らせ
地域社会
2025年06月06日
KEYHOLEドレッシング取り扱ってます!
お知らせ
2025年06月04日
鹿沼市移住支援交流イベント
お知らせ
地域社会
2025年05月22日
鹿沼市の情報アプリ『ツムクル』
お知らせ
地域社会
社会貢献
CSR
2025年04月17日
【訪問レポート】繋 TSUNAGU SPORTS ACA...
お知らせ
地域社会
社会貢献
2025年04月10日

マミーズ ごちそうアレンジメント その7

2015年02月20日

マミーズごちそうアレンジメントお料理レシピ Vol,7

ボンゴレヴェルテ

 

★作り方★

①.浅蜊の砂抜きとフキノトウのあく抜きをする

(別々の容器で水にしばらくさらす)

②.お釜にお米、浅蜊、出汁昆布、醤油、酒を入れて炊飯する

③.フキノトウは細かく刻んでごま油と塩コショウで軽く炒める

④.炊き上がったご飯に③のフキノトウを和える

⑤.春らしい器に華やかに盛り付ければ完成

 

【イタリアと女性の日】

イタリア語でボンゴレとは浅蜊や蛤などの二枚貝のことで、ナポリ地方の名物料理にはスパゲティ・アッレ・ボンゴレというパスタがあります。本来、トマトソースを使ったロッソ(赤)、使わないビアンコ(白)という二種類が有名ですが、今回は日本の春ということで、ちらし寿司に見立てて「お米」と、旬の「フキノトウ」を使いヴェルテ(緑)にアレンジしました。3月3日は日本では雛祭りという女の子のための日ですが、、イタリアでは3月8日にFesta della donnnaフェスタ・デッラ・ドンナという女性の為の日があります。この日男性は女性へミモザの花をプレゼントします。この日一日街はミモザの黄色一色に染まります。

イタリアのボンゴレと日本のフキノトウで女の子も大人の女性も幸せを予感する春の訪れを感じてみませんか?

器・青木弘子 文・高畠あかり

お問合せ、ご相談、新聞について、牛乳販売について、リクルート
お気軽にご連絡ください。
☎ 0289-60-2855
受付時間:平日9時~17時
✉メールのお問い合わせはこちら
株式会社 瀬谷新聞店
〒322-0036 栃木県鹿沼市下田町1丁目1021-20
TEL 0289-60-2855 FAX 0289-64-7255

Copyright©SEYASHINBUNTEN CO.,LTD.ALL Right Reserved.